エコエナジーは、ENEX2018に出展しました。
エコエナジーのブース(東2ホール2R-29-11)では
5つの省エネサービスをご紹介しました。
言葉にできなかったが、これを探していたというニーズに合致する
省エネサービスに初めて出会い、日頃の課題解決の道として検討に値するか否か
熱心にご相談をされ、精一杯お答えをさせて頂きました。
ブースに立ち寄り、熱心に日頃の課題の解決に向けてご相談されるご来場者
講演は14日と15日に開催致しました。
14日13:00~13:20
事前申し込み300名
この講演は、事前申し込みが必要な講演でした。
すぐに満席になってしまうからと、早くから事前登録を頂き、ご聴講下さった300名の皆様に向け、
異なる課題を抱えてご参加された皆様に、伊藤講師が診断と支援によって得られる成果をお伝えしました。
最前列での受講を目指した方も
多くの講演は、4~5列目から席が埋まります。しかし、この講演では最前列から席が埋まりました。
最前列での受講を目指してお並び下さった方が沢山おられました。
実は多くの企業では、情報を集めて自社で独自に展開されています。
しかし、思っているほど簡単に成果が出せないという悩みや、継続しないという悩みを抱えています。
講演のテーマである「診断と支援」は、こうした自力で努力された方に新たな選択肢をご提示し、解決の
糸口となるよう、先行して診断・支援を活用して実績を出された企業・公共の事例をご紹介するのとともに
なぜ自力では難しいのか
なぜ第三者である省エネサービス(診断・支援)が成果が上がるのかについて触れたのち
先行して省エネサービス(診断・支援)を受けた実例をご紹介しました。
受講者の多くは、診断・支援という省エネサービスを使うことの有用性をご理解されました。
しかし、有用性をいくら理解しても成果はできません。
それは、薬の外箱に書かれた効能書きをご覧になったに過ぎないからです。
薬は使って初めて効能があります。省エネサービスも利用して初めて効果があります。
ご関心を持たれた方は、省エネサービスのページをご覧下さい。
原油換算値が会社全体で万キロリットルの会社は「高品位可能性診断」と「ソフトESCO」が対応します。
年間の光熱費で980万円以上の事業所は「知省」が対応します。
15日14:15~15:15
講演内容を「文字起こし」してご希望の方に配信します。お申込みはこちら
配信対象となる方
・エネルギー管理統括者の方
・エネルギー管理規格推進者の方
・エネルギー管理者の方
・その他これらの立場の方を補佐する方
注)省エネコンサルティング業務を行う業務をされてる方は、別途ご相談ください。(ビジネスとしてのノウハウ提供のご契約後のご提供となります。)
よくある質問
Q.14日の講演に参加できなかったのですが、資料など頂く事ができませんか?
ご希望の方に配布を検討しています。
今しばらくお待ちください。
Q.「 Bクラスの評価をもらって困っている方」と「Sクラス入りを目指している方」の講演「文字起こし」は、対象者はどんな方ですか?
エネルギー管理統括者、エネルギー管理企画推進者とエネルギー指定管理工場におけるエネルギー管理者の方が対象です。
初めてこれらの立場に立たれる方は、基本情報がありませんので、全体感を掴むのが難しいかもしれません。
別途電話省エネ相談をご利用になられることをおすすめします。
エネルギー管理統括者とは、役員又は予算を手当てされる決裁権をお持ちの方です。
エネルギー管理企画推進者とは、省エネ対策を企画してエネルギー統括者へ企画書を提出される方で、採用された企画の実行の責任者となる方です。
エネルギー管理者とは、エネルギー管理指定工場(事業所)として法的に設置が義務付けられている有資格の管理者をいいます。