飯田市で省エネセミナーを行いました

 2019年6月20日(木)、長野県飯田市の市役所本庁舎にて、弊社代表コンサルタント伊藤智教が講師を務める「省エネセミナー」が開催されました。

地元 飯田商工会議所、長野県南心中地域振興局の皆様のご協力も頂き、今年も飯田市をリードする企業・団体様の中から50名を越える方々にご来場いただきました。お忙しい中、ご参加頂きました皆様に、心より感謝申し上げます。

 

昨年、大変ご好評をいただきました関係で、今年は、「今のままでは利益がなくなる!? 激動の時代を生き抜く省エネセミナー」の第2弾として内容を構成いたしました。サブタイトル「今から始める経営に役立つ賢い省エネ対策」のとおり、セミナーにご参加いただいた後から、すぐにお役立て頂ける内容を盛り込みました。

本セミナーの大きな特徴は、「地球温暖化対策をなぜ行うのか」、「温暖化対策と省エネ対策はどう関係し合っているのか」、「日常の社会生活の中で取り組める省エネ対策は何か」などという疑問に対し、明確な回答を示している事です。

 

セミナーは、「なぜ、省エネに取り組まなければならいのか」、「今、地球環境で何が起こっているのか」、「国際的な取り決めのうち、日本の目標達成状況はどのような段階あるのか」など、現状を把握することからスタートしました。

 

続いて、昨年、事例の1つとして取り上げた事業者が、さらに省エネに取り組み続け、この1年間も成果を継続していることを紹介しました。省エネに取り組み、成果を出せるところと出せないところとでは何がちがうのか、継続して省エネ成果を出し続けられる事業者とそうでない事業所とでは何がちがうのかについて、「実例で示す黄金のステップ」として具体的にご説明しました。

その上で、エアコンを頻繁に使うこれからの時期に、知っていると役立つ省エネ対策と、その対策がなぜ有効なのか仕組みを分かり易くお伝えしました。これにより、すべての参加者の皆様が、セミナー終了後から、「自分が行う省エネ対策」に自信をもって取り組んで頂けるものと思います。

 

世間には、様々な観点から省エネ効果を謳う設備機器や省エネ対策に関する情報が飛び交っています。しかし、「なぜ、その省エネ対策が有効なのか」、その仕組みをしっかり理解することが出来れば、情報が氾濫する中においても振り回されることなく、正しい情報を選択して、継続して取り組み続けることが出来ます。また、基本知識として理解が備わることで、応用する力や情報にもなり得ます。

正しい情報を習得された皆様には、ぜひ身近に取り組める省エネ活動から取り組んで頂ければと思っております。

 

家庭においても事業所においても取り組むことのできる省エネ対策をお伝えし、地球温暖化対策や省エネに取り組む意義や価値を日常の生活レベルに落とし込んで具体的に説明しているセミナーは、多くはありません。

困ったときに相談に乗って頂ける支援機関や制度についてもあわせてご紹介を致しました。ぜひ活用して頂ければと思っております。

 

最後まで積極的にご参加下さいました飯田市の皆様に心より御礼申し上げます。

ありがとうございました。