温暖化対策フェアー2014に出展しました|エコエナジー株式会社

HOME>展示会>2014温暖化対策フェアー

関東経済産業局、一般社団法人ESCO推進協議会 共催

「温暖化対策フェア2014」に出展しました。

2014年12月17日(水)~18日(木)大田区産業プラザIPO(大展示ホール)にて、関東経済産業局、一般社団法人ESCO推進協議会の共催による「温暖化対策フェア2014が開催されました。今年は、例年とは異なる会場での開催となりましたが、関係者皆様のご尽力のおかげで、たくさんの方にお越し頂くことができました。
 師走に入り、何かとご繁忙の時期であるにもかかわらず、ご来場いただきました皆様に改めて御礼申し上げます。ありがとうございました。

  なぜそんな大きな成果が出せるのかを情報収集にきた東北電力の社員と会話する伊藤代表 私たちエコエナジー株式会社の強みは、ソフト面の支援に分類される「運用改善」を、オリジナルのメソッドでプログラム化し、コンサルティングと人材育成の手法として確立したことにあります。

それにより、「これ以上の節電は無理。」という大手製薬会社のオフィス消費電力をさらに50%削減したり、

ある大手給食事業者においては、1年半のコンサルティング指導で39%の消費電力を削減したりするなど、コストの削減を実現しています。

この事業者における削減電力量は金額換算すると、年間千万単位でのコスト削減になります。

 日本で唯一、最適運用を探求し運用改善により結果を出し続け、「成果を保証」しています。

 「日本で唯一エコエナジーの省エネ支援の実績を尋ねる来場者の写真、省エネの成果を保証」し、実際に省エネの成果、目標を達成・実現している会社。

その姿勢と実績に対して信頼を頂いているのはもちろんですが、省エネを通して関わるスタッフの皆様、

特に現場の改善力を高め、自力で問題解決が出来る人材を育成するとともに、組織の中で十分に役割を発揮し切れず機能不全に陥いりがちなエネルギー管理体制をクライアントの皆様とともに再構築し、組織を活性化し、企業の総合力を強化していることに対しの評価と感謝のお声も頂いております。

 設備導入がなされるだけの取り組みに終わったり、なすべきことが分らないままに任エコエナジーの理念を見る見学者命された担当者が社内に周知する事も出来ずに終わったりしていることの多い省エネ推進活動。

「何から手をつけてよいのかわからない」「全社的に取り組むにはどうしたら良いのか」「現場社員の意識改革なくして省エネ推進は困難である」等、企業・組織が省エネ対策に取り組む中で、環境推進担当者をはじめとする多くの関係者からこのようなお声を頂いております。

 私たちエコエナジー株式会社は、このようなお声にも耳を傾け、クライアント企業様の目標に合せて、ともにゴールを目指す省エネコンサルティングで、企業・自治体・団体の利益に貢献するソーシャルビジネスを実践しております。

「エネルギーと美しい地球を次の世代につなぐ」

 これは、私たちエコエナジー株式会社が第一に掲げるテーマです。

温暖化対策フェアー2014でのブース展示写真

このテーマを実現するための私たちの手段が「省エネ」であり、省エネの最適運用が出来る人材を育成する、オリジナルの人材育成プログラム「EcoFitness®」を通じて、次の世代に美しい地球環境を残すべく、本気の挑戦を続けています。

 私たちエコエナジー株式会社は、成果を保証し、思いを同じくする企業・組織の皆様と日々、省エネ活動に取り組んでいます。

省エネ活動を通して、1人1人の従業員が企業活動の自発的な推進力となり、そこに働く従業員の皆様が互いの存在意義を認め合い、高め合い、成長できる企業・組織の風土作りに取り組んでいます。

私どものこのような取組み、事業内容、実績等にご関心をお寄せ頂き、ご来場下さいました皆様、ありがとうございました。

次回は、2015年1月28日~30日開催される「ENEX2015」にて、出展ならびにプレゼンテーション講演をいたします。

よろしければ、皆様お誘い合わせの上、ご来場ください。フェア終了間際になっても熱心に説明を求める来場者

 省エネの運用改善で、千万単位、億円単位での純利益を創出しているその秘訣をご紹介します。

現在の電力エネルギー問題を取り巻く環境は、様々な要因が絡み合う事により複雑化しています。

そのような時だからこそ求められるのが、「結果の出せる省エネ」です。

エコエナジー株式会社の代表コンサルタント 伊藤智教が、「『真の』節電・省エネ対策」を熱く語ります。

現在の電力エネルギー問題の核心に迫ります。

☆★☆プレゼンテーション講演☆★☆
演題:「~難易度の高い医薬品・食品業界の実績が示す~ 
設備投資不要 省エネ運用改善の秘訣!」
日時:2015年1月29日(木)14:00~15:00
場所:展示会場内セミナールームB