サスティナブル経営・脱炭素経営を支えESG/SDGsスコアに直結するカーボンニュートラルに関する相談室
サスティナブル推進・経営戦略・ESG・CSR・環境推進部門の方へ
従来、省エネ法・温暖化対策推進法・自治体の温暖化対策条例に対する提出書類作成実務は、エネルギーをたくさん使う工場や事業所について、施設管理や・製造・生産技術部門が担当していました。2011年省エネ法改正に伴い、管理対象が工場や事業所単位から企業単位へと変わりました。これにより、企業が全社的に省エネを推進する体制が必要となり、全社を俯瞰して総合的な対応を図るべく、サスティナブル推進部門・経営戦略部門・CSR部門や総務部、環境推進部門に所管が移っています。
新たに始まったカーボンニュートラルへの取り組みを推進するには、ベースとしてエネルギーの使用量や温室効果ガスの排出量を掌握することはもちろんですが、初めての取り組みに戸惑い、現状として道を探している状態にあります。
そこで必要となること
カーボンニュートラルへの取り組みを立案する上で必要なのは、
全体を俯瞰し、会社全体としてカーボンニュートラルを推進するための
1.体制を構築すること
2.全体観をもって展開すること
3.そのための仕組みづくりをすること
にあります。
そして、
4.スピード
5.バランス
そして成果です。
具体化のイメージは湧いていますか?
何をどうやって始めるのか?
最初に必要な事は何か?
半年以内に必要な事は何か?
そして、2年目・3年目に必要な事は何か?
これらは、会社、事業所によっても状況が異なります。
そのような差異も含めて、ご担当者の皆様は、どのようにしたら、より良い企画を立案することが出来るでしょうか。着手して、問題・課題が発生した際に、どのようにしたら解決の糸口を得ることが出来るでしょうか。
カーボンニュートラルを推進する部門の方から寄せられるお問い合わせ
・再エネと省エネの比率(バランス)を考慮して戦略作りを進めるうえで、何をして良いのかわからない。
・省エネはやり尽くした。再エネはコストアップを避けられないと思うが、何をしたら良いのかわからない。
・自社にあう戦略を現状の人員だけでは考えもまとまらない。
・どんな情報を集めていけばよいのか分からない。
・カーボンニュートラルに関係する補助金の情報とアドバイスが欲しい。 Etc
このほか、以下のようなお声を頂いております。
・全体(観)が見えない
・こんな方向性でいいだろうか?
・具体化させる上で必要な事は何か?
・手順について相談に乗って欲しい。
・今打てる有効な手立てはないか?あるとしたらその方法は?
・従来の体制からの切り替えをスムーズにしたい。
・全体を俯瞰した体制がうまく構築できない。
・補助金に関する問い
・・・この補助金は使えるのか?申請前の問い合わせで留意することは何か?
・更新を検討している機器があるが、セカンドオピニオンとして評価をしてもらえないか?
サスティナブル推進・環境推進部門の皆様からお聴きする課題
(代表例)
全社体制を進める上で、多くの皆様が必ずと言ってよいほど遭遇する課題について、その一部をご紹介します。
・人の問題
・体制の問題
・投資の問題
・費用対効果の壁
・関係性の壁
・会計的妥当性の壁
・補助金を得る上での課題
お任せください!エコエナジーがあなたの課題についてお答えします。
現在、相談室ご契約者様からのご予約を優先しております。スポットのご相談につきましては、お電話でアポイントを調整させていただいております。連絡先 03-3862-9898
解決の糸口までご案内するサービスが「カーボンニュートラル相談室」です。
カーボンニュートラル相談室の内容およびご利用料
カーボンニュートラル相談室には、以下に示す通り、2つのコースがあります。
◎エントリーコース
・電話相談24回まで(30分以内)又は面談12回まで(1時間以内、Zoom等のweb会議もOK)
【毎月概ね1時間、年間最大12時間までのご相談となります】
・サービス料:360,000円(年額、消費税別)
◎レギュラーコース
・電話相談50回まで(30分以内)又は面談12回まで(2時間以内、Zoom等のweb会議もOK)
【毎月概ね2時間、年間最大24時間までのご相談となります】
・サービス料:650,000円(年額、消費税別)
◎単発でのご利用
・60分以内 40,000円(消費税別)
なお、いずれのコースも文書での回答(メールを含む)は別途文書料が必要です。
実働(調査・診断・構案・支援・指導等)が発生する場合は別途お見積とさせていただきます。
Eco119サービスについて
省エネ法・温対法・温暖化対策条例のご相談を承り、アドバイスをする「Eco119サービス」は、カーボンニュートラル相談室に統合しました。Eco119サービスをご利用のお客様は、引き続きカーボンニュートラル相談室をご利用いただけます。
お問い合わせ・お申込み
☎03-3862-9898