カーボンニュートラルに関する講演を考えている方・委員会での勉強会を考えている方へ(web講演、webセミナー対応)

皆様は、講演会や勉強会の照準をどこに定めて企画されていますか。
講演や勉強会で、出席される方に何を感じて欲しいと思われますか。何を掴んで欲しいと思われますか。概要を知ってもらいたい。上手な対処法を教えたい。真剣に取り組んでほしい。気づいてもらいたい。・・・。
企画発案に至るまでの思いは、さまざまにあることと思います。

ところで、

もしかしたらゴールと違う方向に走っていませんか?
講演会や勉強会のあとに欲しいものは何ですか?

これは、勉強会や講演会の主催者、大手の販促イベントを手掛ける広告代理店の皆様に、エコエナジーが面談の際にお尋ねしている問いです。
決して、責めているのではありません。お尋ねしているのです。
最も効果的な方法、最も効果的なコンテンツ、それらは、実はとても知的で、美しく、また楽しくもあるものだとエコエナジーでは考えています。
講演やグループ企業での勉強会には、重要なポイントが大きく2つあります。企画を成功させる秘訣があります。例えば、商工会議所などの団体や区役所などの行政施設で開催する講演とグループ企業で温暖化対策を考える勉強会では、ポイントも全く異なります。
目的がしっかりと腑に落ちていれば当然のこととして見えるこの真理でさえ、より良い企画の立案、より効果的な内容を考え求める中、一所懸命になればなるほど、見えなくなることがあります。

一所懸命になるほど見えなくなる。

このような事態を回避する為に、エコエナジーでは、ご担当者の皆様が開催にあたって何を叶えたいと思っているのか、開催の目的からご一緒に考えさせて頂きます。
最も効果的な方法で行うにはどのようにしたら良いのか、最も喜ばれる方法で行うには、最も期待する成果を得るには・・・、このような観点でしっかりと打合せをさせて頂いております。
最も効果を発揮する方法について、一緒に真剣に考えてくれる講師に出会った事はありますか?

講演実績…

【講演実績】
日経新聞社、みずほ総合研究所、日本経営協会、日本ビジネス出版、札幌商工会議所、大阪商工会議所、西脇市商工会、舞鶴商工会議所、中小企業家同友会、東京都中小企業振興公社、台東区役所、台東区生涯学習センター、文京区区有施設7カ所所、港区、品川区、群馬県、長野県・岐阜県経営者協会、岐阜県経営者協会、長野県飯田市、愛知県豊明市、大手生命保険会社、セコム、NECビックローブ、パナソニック、ダイキン工業、ダイキン販社、日東電工、トヨタ通商、宣伝会議、大塚製薬工場、大塚製薬、大塚食品、小田急電鉄、京成電鉄、東郷製作所、むろらん東郷、関東経済産業局主催省エネルギーフェア、株式会社三栄、アイアグリ 他

【プロモーション講演実績】
遠藤照明、パナソニック、岩崎電気、ダイキンエアテクノ、ダイキン工業、ダイキンヒーバックソリューション、省エネファクトリー 他

講演のテーマ…一例

●「カーボンニュートラルとは」
●「環境経営 ESGと○○を創る」
●「SDGsセミナー 持続可能な社会の実現に向けて」
●「ゼロカーボンを実現する省エネ戦略」
●「カーボンゼロシティにおける省エネの役割とは」
●「SDGs・ESG投資で失敗する省エネと成功する省エネ」

●「難易度の高い医薬品・食品業界の実績が示す、設備投資不要・運用改善の秘訣」
●「省エネは利益になり、組織を活性化する~知らなかったでは損する省エネ~」(商工会議所主催セミナー)
●「これならできる。温暖化防止」(大手商社主催講演)
●「すぐに役立つ『補助金・税制優遇の紹介と活用事例』」(大手電気会社主催講演)
●「電気代が利益に変わる5つの方法」(公益財団法人主催節電対策セミナー)
●「企業の節電・電気料金及びガス料金値上げ対策『知らなかった』では大損!まずは電気料金の仕組みを知ろう」(県経営者協会主催セミナー)
●「中小企業における省エネとコスト削減 ~見える化が生み出す効果~」
●「中堅・中小企業の為の100万円単位の利益貢献」
●「電力使用制限対策講座~ その節電が損の始まり 得する節電・省エネはここがポイント」
●「改正省エネ法直前対策セミナー『得する省エネ対策を伝授」」
●「失敗しない省エネ法対策」
●「環境推進部・CSR部門の方のためのスキルアップ講座〰他部門を巻き込むコミュニケーションスキルの身につけ方」
●「改正省エネ法 エネルギー管理企画推進者のための届出書作成セミナー 」
●「新任担当者・新任責任者のためのエコ3法解説セミナー 」
●「待ったなし!CO2排出データの集め方、届出書の作り方」(みずほ総研セミナー)
●「省エネビジネスで売上げ拡大する方法 」(改正省エネ法ビジネスセミナー)
●「改正省エネ法 直前対策 対策・担当者の悩み解決セミナー 」
●「ここだけは押さえたい改正省エネ法」
●「改正省エネ法・温対法・都条例スッキリ丸わかり」
●「改正省エネ法はビジネスチャンス」

ご採用頂いた企画担当者様の声

★一度に関係者へ基本情報をインプットすることができました。これで社内で議論が進みそうです。ありがとうございました。本当に企画してよかった。何が本当に必要な情報なのか、終了した時のゴールイメージが大切だとリードしてくださったお陰です。
★本当にお任せしてよかった。想像していた通り、いやそれ以上の内容で助かりました。ありがとうございました。またお願いします。
★想定外です。驚きです。大迫力です。大切な事が整理されて伝えてくれたので、収穫は大きかったと思います。
★2回のコース設定をしましたが、初回よりも2回目が多かった講座は初めてです。
口コミで参加者が仲間を誘ってくれたお蔭で、会場を2倍にしたのに満席札止めしました。主催者でも専門外の私どもが聞いていて良くわかる内容で、受講者の満足度はものすごく高かったです。企画してよかった。お願いしてよかった。ありがとうございます。

★参加者から「今日の講演は良かった」とわざわざ声をかけて下さる方がいました。企画運営する側として嬉しい限りです。内容もしっかりしていて分りやすい。ありがとうございました。
★こんなに大胆な表現をしている講演は初めてです。でもすごい。これくらいインパクトがあって、初めて皆さんが自分の事と感じて行動を始めるのかもしれません。そう思いました。ありがとうございました。またお願いすると思います。
★驚きました。最初の演出から感動しました。今まで省エネルギーセンターや経産局、都の環境局から講師を招いていましたが、迫力が違いますね。 参加した皆さんにいい意味での刺激と情報が伝わったと思います。ありがとうございます。

★お見事です。参加者の意識がこれほどまで前向きに視点を変えるとは到底考えられない。でも、本当にご参加の皆さんの意識が変わっていくんですね。驚きであり、感動です。また来月もお願いします。ありがとうございます。
★社内の他の部署から紹介があってお願いしました。入念な打ち合わせに驚きました。そして、理路整然としたストーリー。そう、こういう事を言いたかったんだ、と思わず叫びたくなる感じでした。企画側の意図を見事に汲み上げ、さらに昇華させてくれる。感激・感動・感謝です。打ち合わせに時間をかけたのも頷けました。

企業研修を受講した皆様の声

★自分は技術職だが、省エネ法の事を学べてよかった。わかりやすかったし、自分の仕事の価値観が変わった。
★技術だけ知っていれば済むと思っていたが、こうして一言で関係する法律や条例を教えてもらい、お客様との共通の話題が持てると感じた。実に有意義だった。
★メーカーさんが販売店にこうした講演を企画して実施したこと自体が嬉しかった。商品知識・商品情報は当然必要だが、こうした講演やセミナーを望んでいた。ありがとう。
★言葉が意識を左右しているのは理解していたが、実感として理解できたのが嬉しい、これで省エネに前向きに取り組める。
★東京都環境条例および神奈川県条例との「連動と整合」が面白いほど良く分った。ありがたい。
★自分でやること、周りに頼むこと、専門のコンサルに頼むこと、業者に依頼する事を意識して仕分けて対策を立てていないことに気が付いた。
★管理体制の構築については、言葉は知っているが実際には何もできてない事に改めて気が付き、実はこの体制を整えることが極めて重要なことだと分った。また、社内規定を整えることについて全く意識をしていなかったが、これができてないから説得ができないのだと分った。こうした土台が整っていなければ計画的な遂行ができるハズはないと強く感じた。
★イメージが行動を支配すると講師が述べたことが、じわじわと浸透してきた。
★投資と回収、利益の関係をわかりやすくすることが欠落していた。エネルギー削減についても分りやすくその価値を伝えたうえで対策を進める必要性を感じた。

★原単位の考え方について、わかったつもりで何も分っていないと理解でした。原単位の見直しはとても重要で、指標として活用することが大事だと思いました。
★社内周知の欠落、 特に上層部に対するアプローチが重要なのに何もしていない自分に気が付いた。
★費用対効果でプラン作りをして行き詰まっていた。「投資効果」と考えてプラン作り直す必要を感じた。
★担当の事務仕事だと思い込んでいた。これは会社としてどうするかという経営上でも重要な課題である。
★ネガティブな発想からポジティブな発想へ転換する事を教わった。ありがたい。
★今まで担当者としてやらなくてはと思い、一人で抱え込んでいた。でも、今日のセミナーでそうではない事がわかり、もっと社内のいろいろな部署の人を巻き込み動かすことをしていく必要性を感じた。
★省エネ法では毎年毎年原単位で1%エネルギーの削減が求められている、という事に正直いって気が重たかった。意識を切り替えて会社と社員みんなに役に立つことを中心となって動く立場であることを認識でき、さらに利益貢献しているという意識を持つことができた。全社員に対する意識改革と全員教育が重要だと思う。
★省エネ対策を「問題」ではなく、「機会」と捉える視点が面白く、やる気がわいた。
★まず、無理なく実施できる「管理標準」の策定が急務なんだとわかった。それには、まず管理体制を作り、有効な省エネ型設備の情報収集をすることから始めたい。
★運用面の教育について全く意識をしてこなかった。

★設備面への投資が価値あることだと誰も教えてくれなかったが、すごい重要だと思う。
★見える化という言葉だけが独り歩きして自分も分ったつもりでいたが、改めてその重要性を認識できた。
★これから取り組んでいくが、社内体制の整備が現時点で最も重要だと気づいた。
★省エネはコスト削減につながり、会社の利益貢献になると、やっと心からそう思えるようになった。省エネにプラスイメージを持つことは大切なんですね。
★設備更新の重要性と意義がようやく腑に落ちました。
★当たりまえですが、環境推進活動は意識改革が重要なんだと気が付きました。
★意識の向上がもたらすものが大きいことに驚いた。
★法令の意味を一言で表現してくれたので理解できた。こういう様に一言で表現をすれば、理解が進み、仕事ができるようになると気が付いた。ありがたかった。
★省エネ成功の方程式!!の考え方は実に面白くて実用的だ。省エネ成功の方程式 意識を改革するだけで、何十倍もの成果につながる。ぜひ社内で実施したい。
★今日のこの講演内容をぜひ参加できなかった方に伝えたいです。
★省エネをマイナスのイメージで捉えていた自分に気が付き、視点を変えることが大事であると認識した。
★省エネの意識を改革することは思いのほか効果があると自分自身が体感した講演だった。
★省エネは環境対策の中でも守りではなく、攻めの業務だと感じた。
★省エネ=コスト削減 という意識が強かったが、もっとポジティブに意識改革をして楽しいイメージに変化できた。これは本日の一番の収穫だった。
★環境に関するゴールイメージを持っていないことに気づけたのが大きい。ぜひ社内でポジティブなイメージとして共有したい。
★省エネの取組みについて後ろ向きのイメージを持っていたが、前向きな取組みとして社内に発信していくための理解が深まった。(自分自身がこのような感想を書く程に意識が変わったこと自体が収穫だった)
★エネルギー使用量だけでなく、実際の支払いコストの把握をはじめたいと思います。
★自分の意識が変わったこと。自分が楽しいと感じて情報発信しない限り、相手にも負のイメージしか伝わらず、期待した効果は得られないと気が付いたこと。
★役所への大量な書類提出、規定の作成が仕事だと勘違いしていた。本当は、一般職の意識改革を企画推進するのが私たち環境部署の仕事だと認識ができ、嬉しかった。

エコエナジーが大切にしていること
それはコンセプト

<事前打合せこそ成果を左右する原点>
「イメージ通り」 、「期待以上の成果」 だ。
これは、エコエナジーに講演や社内勉強会をご利用頂いたとき、99%の企画担当者の方から頂くお言葉です。これは何を意味しているのでしょうか。
エコエナジーは、依頼されるクライアント様の真の願いに耳を傾けています。
徹底して聴きます。そしてまたお聴きます。
お客様の「こうしたい」という願い、その原点にまで掘り下げてお聴きします。
目先の事よりも、本質に視点を置いて聴き直します。
多くのクライアント様が、実は必ずと言ってよい程、「漠然とした」状態でご来社されています。
しかし、ご安心ください。そのような方も含め、皆様がお帰りになられる時には、明確なイメージを持ち、ワクワクし、ニコニコした表情で当社をあとにされています。

徹底してお聴きすることにより、打ち合わせに来られたクライアント様の中に、コンセプトを確立できるためです。エコエナジーからの質問にお答え頂く中で、ご自身でも気が付いていなかった点が明確になり、本当に求めているもの、講演の目的、最終ゴールとして設定したかったことが見えてくる為です。
エコエナジーの「質問力」。
この質問力によって、講演会や勉強会の成果が決まると言っても過言ではありません。
エコエナジーは、事前打ち合わせを大切にしています。
既に開催目的が明確になっている方も、勉強会をした方が良いと思いながらも具体的なイメージが湧いていない方も、まずは、ご相談ください。

真っ先に必要なことは<日程の打診です>
ご相談や仮予約は、お電話で承ります。
東京(03)3862-9898

講演料【お引き受け時期や時間帯により価格は異なります。ご相談ください】

90分間まで ¥250,000.-(消費税別)

2時間まで ¥350,000.-(消費税別)
過去に実施した講演テーマと同等の内容で実施する場合は割引となる場合もあります。

3時間まで ¥400,000.-(消費税別)
過去に実施した講演テーマと同等の内容で実施する場合は割引となる場合もあります。

8時間まで ¥750,000.-(消費税別)

※テキスト・レジュメ印刷料は別途必要です。
@500円~1,000円(冊数により異なります))

勉強会の講師料

勉強会の場合は参加人数を基準として算定をします。
実施の時期・曜日・時間帯により異なりますのでご相談下さい。

20名以上がご参加の場合(消費税別)
2時間まで ¥10,000/人 (上限¥350,000)
3時間まで ¥15,000/人 (上限¥400,000)
8時間まで ¥35,000/人 (上限¥750,000)

テキスト・レジュメ印刷料(テキストPDF渡しの場合は不要です)
@500円~1,000円(冊数により異なります))

備考

・オンラインでの講演・セミナーも承ります。(途中回線離脱がない下り800MB、上り450MB以上を推奨)
入場受付処理等オンライン専用のアシスタントが必要です。(当社でご紹介が可能です)
その他、貴社会場で実施する場合については打合せによります。
弊社より発信する場合は、秋葉原APにてオンラインブースと高速回線を確保して行います。
別途会場費とオンラインアシスタントチャージが必要です。

・上記の時間には、途中休憩の時間を含みます。
・出張費は別途必要です。
・テキスト、レジメは原稿渡し、貴社印刷手配も相談に応じます。
・内容により進行の為の運営進行のスタッフを必要とすることがあります。(スタッフは、出張費のみご負担願います。)
・ご予約金の入金を頂いた時点で確定とさせて頂いております。(講師料の2割相当又は出張費相当額程度です。)

事前打合せ

成果の70%を決めるのがこの事前打ち合わせです。
お時間を確保しますので、お電話でご予約下さい。