年1回だから忘れてしまう省エネ法等の実務
    Eco119アドバイザリーが役立ちます

Eco119アドバイザリーは、省エネ法・自治体の温暖化対策条例の実務アドバイザリーです

改正省エネ法・温対法の報告書作成と自治体(都道府県・政令指定都市)の条例など、最低限2つの中長期計画書を作成しなければならない方に役立つ助言が受けられます。
特に、報告数字の改善にお困りの方、記述部分に記載する内容でお困りの方に喜ばれています。

電話でのご相談にも迅速に対応します。
ご相談は、電話・ご来社・Web会議システムで対応します。

その他こんなご相談ができます

設備診断に関するご相談

設備更新の際のご相談

省エネ機器選定に関する助言

省エネ事業者選定に関する助言

得する省エネの進め方に関するご相談

省エネ法対応管理体制の構築方法に関するご相談

省エネ法&都条例の両方に対応できる管理体制の構築に関するご相談

管理標準作成に関するご相談と助言

社員への啓蒙方法のご相談と助言

社員教育計画立案のご相談と助言

※Eco119アドバイザリーサービスは、中長期計画書の作成支援や作成代行をご利用いただいた方、又は同等レベルの方向けのサービスです。
※初めて定期報告書・中長期計画書を提出される方は、ベースとなる知識や経験がありませんので、レギュラーコースをご利用下さることをお薦めします。

「Eco119アドバイザリー」のサービス料について

「Eco119アドバイザリー」には、以下の2つのコース契約と、スポット対応があります。

◎エントリーコース

 毎月概ね1時間、年間最大12時間までのご相談に対応します

 ご利用例(以下の組み合わせが可能です)
 ・30分以内の電話相談の利用 8回
 ・2時間以内のご来社面談の利用の場合2回 (Zoom等のweb会議もOK)
 ・省エネ及び温暖化対策に関する1時間の講演・講習会でご利用の場合1回
  (1回当たり講演・講習時間の3倍を必須準備時間として充当)

・サービス料:360,000円(年額、消費税別)
  注)このコースでは書類のプレチェック・提出前チェックに相談時間枠充当は不可です。

◎レギュラーコース

 毎月概ね2時間、年間最大24時間までのご相談に対応します

 ご利用例 
 ・30分以内の電話相談でのみご利用の場合は50回
 ・2時間以内のご来社面談でのみご利用の場合12回 (Zoom等のweb会議もOK)
 ・省エネ及び温暖化対策に関する1時間の講演・講習会でご利用の場合4回
  (1回当たり講演・講習時間の3倍を必須準備時間として充当)

 初めて定期報告書・中長期計画書を作成される場合のご利用例
  ①省エネ法・自治体条例に関する基本情報を習得する2時間講演×1回(8時間扱い)
  ②30分以内の電話相談×10回+1時間のweb面談×2回
  ③提出予定書類を上長に提出する前のプレチェック×1回(3種類の場合で概ね6時間+文書料)
  ④所管官庁への提出前チェック×1回(3種類でプレチェック済の場合で概ね2時間+文書料)
  注)③④は、書類を拝見した時点で概算の所要時間をご提示します。
    レギュラーコースの枠内で利用するか否かは、その折にご判断いただいて結構です。
    ③④は、オプションの文書料が発生します(文書料は別途申し受けます)。

・サービス料:670,000円(年額、消費税別)

◎スポット対応(単発でのご利用)

・60分以内 40,000円(消費税別)

◎オプション
 文書化・・・文書での回答(メールを含む)をご希望される場合、別途所定の文書料を申し受けます。
 出張対応・・・ご指定先に訪問して実施をご希望の場合、所定の出張旅費を申し受けます。
  (省エネ推進委員会・温暖化対策委員会への同席等でご利用頂く場合)
 アンカーチェックサービス・・・官庁提出前に第三者による最終確認を行うサービスです。
                提出先、提出書類の種類ごとに所定のサービス料を申し受けます。